この度は弊店のホームページにお越し下さり、誠にありがとうございます。The Dressing Lab.店主の林 倫広(はやし ともひろ)と申します。ドレッシングラボの由来をはじめ、私の趣味や家族のこと、学業以外のことに夢中だった学生時代から紆余曲折を経て現在に至るまでの略歴を紹介させて頂きます。
The Dressing Lab.「ザ・ドレッシング・ラボ」と言う店名は、「着こなしを探究し続ける場所」と言う意味で名付けました。開店してから分かりましたが、お客様からも取引先様からもフルネームを呼んで頂ける事は少なく、大抵「ドレッシングラボ」、もっと略して「ドレッシング」の時もあります。
このドレッシングラボ 、オープン前は「テーラーハヤシ」なんて言うアイデアも頂いたりしましたが、私自身は仕立て職人の道を断念して、オリジナルのオーダープロダクトを企画してお客様と仕立て工場様を繋げるプロデューサーの様な役割を目指すことにしましたので、仕立て職人にこそふさわしい「テーラー」や「サルトリア」と言う名称を使う事は遠慮がありました。また伝統的な紳士服の仕立てに固執しない店にしたいと思っていたので、あえてスーツのオーダーサロンらしく無い、ちょっとキャッチーな名前にしました。
単にオーダーメイドの洋服を販売するだけの場では無く、また一方的にドレッシングラボ の提案を押し付ける場でも無く、お客様やお取引先様と雑談の様に洋服についてお話をして意見を交わして、それが新たな企画やご提案と繋がっていく、そんな店を目指しました。
またこれも独立の大きな動機の一つですが、『自分の部屋の様な空間にお客様やお取引先様、さらには友人や家族にも気兼ね無く来てもらい、ゆったりと過ごしてもらえる場所にしたい』と言う願いがありました。隠れ家的なサードプレイスと言いますか、都会の止まり木と言いますが、家でも仕事場でも無い場所で、洋服の話に限らず時には他では話せない様な事も落ち着いて話せる場所があったら素敵だと思ったのです。そんな想いで作ったドレッシングラボ ですが、来店下さったお客様から居心地が良いというお言葉を頂いたり、明らかに以前よりもリラックスして長居される方が増えたのは嬉しい限りです。初めての一人での店舗運営という事で多少の不安がありましたが、いざ開店してみると決して一人では無いと気づきました。お客様・お取引先様から日々沢山のヒントやリクエストを頂き、一体となって運営している感覚があります。次から次へと宿題が出来て、次のネタが無いと悩む暇などありません。
自分でも似合うスーツがある、そして若輩者の私であっても仕立ての確りしたスーツを正しく着ればスーツが力を与えてくれる。苦手だったスーツの素晴らしさやそのパワーに感動して、同じ様にスーツでお困りの方のお役に立ってその素晴らしさを伝えていきたいと言う気持ちが、私の仕事のルーツです。しかしスーツのオーダーに限定せず、何よりも「お客様のお役に立つ事」がザ・ドレッシング・ラボの望む所であり、存在意義です。積極的にお受けしているリペア&メンテナンスなどもそうですが、オーダーメイドに限らず私の経験と生産背景を最大限に活かしてお客様を全力サポートさせて頂きます。
オーダーメイドのアイテム構成も、潜在的なニーズを含めてお客様に求められるものを第一に考え続けます。まずは紳士服のオーダーサロンとして求められている、どこに着て行っても恥ずかしく無い仕立てのスーツやジャケット、シャツ、コートをご用意した上で、昨今ニーズが高まり続けている質の高いカジュアルウェアのオーダーメイドも充実させていきます。お忙しい経営者のお客様が多く、「スーツの注文の際に一緒にカジュアルウェアも注文できたら助かる」「カジュアルだけれどハイクオリティで、かつ体に合ったものが欲しいが、どこで買って良いか分からない」と言ったお声に応えたものです。もちろん品質やデザインはザ・ドレッシング・ラボのフィルターを通したオリジナルですので、カジュアルだけれどちゃんと見える、そして弊店の他のオーダーメイドアイテムとコーディネート性が高いのもポイントです。スーツのオーダーメイドをルーツに持つドレッシングラボ ならではのエレガントさを大切にしながら、良い意味で紳士服の既成概念に捕らわれず、お客様のご要望に柔軟にお答えして、これからも進化していきます。お客様のサポートを続ける為にも、店を長く続ける事が何よりもお客様への恩返しになると思いますので、10年20年とお役に立ち続けられる様精進して参ります。今後ともザ・ドレッシング・ラボをご愛顧の程何卒宜しくお願い致します。
「お客様のお役に立つ事」を信念に
自分の得意な事、好きな事がお客様の必要とされる事とマッチして、それを仕事として2001年から第一線で続けられている事は本当に有り難く、恵まれた事だと思います。学生時代から就職活動で失敗し続けた頃にかけて、「自分が役に立てる事」「自分がすべき事」が見えず苦しんでいました。その時に本当に苦しいのは忙しい事では無く、自分が何をしたら良いか分からない事だと学びました。時間を持て余しながら何も無かった自分が、今多くの方に必要とされて毎日忙しくできている事は本当に嬉しく、忙しさも苦になりません。次にすべき事したい事が山積しながら時間が足りず、そのやりたい事の山と楽しく格闘する毎日です。表向きはオーダーメイドの受注がメインの仕事ではありますが、「お客様のお役に立つ事」を信念に、どんな些細なご依頼・ご相談でも手を抜かずに全力で対応させて頂く所存です。「洋服の駆け込み寺」として、遠慮なくご相談頂けたら幸いです。